★★4月 滋賀県 八幡山
▲▲ 山ネット 2025年4月 第358回 例会のご案内 ▲▲
〜〜 滋賀県 八幡山(鶴翼山)272m 〜〜
日 時: 令和7年4月13日(日)
集合場所: JR大阪駅 御堂筋南改札口付近
集合時間: 8時10分
交通費 : 往復 3,680円
難 度: 初級 6km 歩行時間3時間30分
コ ー ス: 大阪駅 8:30発(新快速 近江塩津行)
―近江八幡駅 9:35着
乗り換え 9:45発(近江鉄道バス 長命寺行)
―八幡山ロープウェイ口BS 9:51着
歩行開始〜八幡山〜北之庄山〜望西山278m
〜花回廊〜百々神社
〜ユースホステルBS―近江八幡駅
―大阪駅 17:00 帰着予定
個人装備: 弁当 飲み物 敷物 雨具 帽子 手袋
登山靴(ズックは不可)、その他各自必要な物
例会担当: 桑島信一(以下敬称略)
申込先 : 宗近健児 電話 06−6431−2320
携帯 090−2105−5414
メールアドレス 谷澤貞市 ryou7939@fork.ocn.ne.jp
携帯 090−1480−0769
▼
←山ネットホームページに戻る
==== お願い事項 ====
1)山ネットでは、事故については全て自己責任を基本と
しています。
各自山岳保険の加入をお願いします。
なお、保険の資料は宗近までお願いします。
2)視覚障害者はサポートロープを使用して登山をする事に
なっているので、ロープを準備して参加してください。
★ 初めて例会に参加される方は次の事について連絡を
お願いします
1)あなたの氏名、住所、電話番号を教えてください。
2)山の経験と装備について教えてください。
3)視覚障害者の方は視力の程度を教えてください。
4)集合場所はご存知でしょうか。
5)視覚障害者は有償ボランティアを同伴して例会に
参加する事はご遠慮ください。
ただし、集合、解散場所への送迎は自由です。
6)晴眼者が視覚障害者を伴って例会に参加される場合は
必ず視覚障害者本人から直接連絡してください。
★★★★★難度とは★★★★★
まずコースの難度は、[初級]・[中級]・[上級]と
言うようにします。
初級 距離 10キロメートル 累積標高 500メートル
歩行時間5時間以内
比較的危険箇所が少ない
中級 距離 12キロメートル 累積標高 700メートル
歩行時間 7時間以内
危険箇所(簡単な岩場、鎖場を含む)が数個所ある
上級 距離 12キロメートル以上 累積標高 700メートル
以上。歩行時間 7時間以上。
危険箇所(岩場、鎖場、はしごを含む)が多々ある
▲ = ▲ = ▲ 山ネット2025年例会予定 ▲= ▲=▲
・ 4月13日 滋賀県 八幡山(鶴翼山) 272m
・ 5月11日 兵庫県 五助山 636.6m
・ 6月 8日 滋賀県 ヤケ山 700m
[7月、8月、9月はお休み ]
・10月12日 滋賀県 雪野山(龍王山) 308m
・11月 9日 兵庫県 射場山 690m
・12月 7日 京都府 嵐山 382m
※いずれも日曜日です。
▼
←山ネットホームページに戻る